2018年12月13日の投稿でJupyter Notebookの設定について書きました。
私はanaconda navigatorを、UbuntuとWindowsとで使っているのでこの方法で設定していますが、Windowsの場合にいちいちanaconda navigatorを開かなくても、Jupyter Notebookを指定のホームディレクトリーから開くことが出来ますのでメモしておきます。
【手順】
1.スタートメニューからJupyter Notebookを選び右クリック
2.その他の中のファイルの場所を開くを選択する。
3.目的とするJupyter Notebookを選び右クリック
4.プロパティを選択する
5.リンク先の"%USERPROFILE%/"の部分を目的とするディレクトリーに書き換えると出来上がり。
私の場合は、外付けHDDのF:ドライブなので"F:/"と書き換えました。
これでスタートメニューのJupyter Notebookを開くと、F:ドライブをホームディレクトリーとするブラウザが起動します。
0 件のコメント:
コメントを投稿