2019年12月4日水曜日

Ubuntu環境の構築(追記)

2018年9月25日の投稿で、Ubuntu環境の構築について書きました。
Ubuntuを使っていると、素人の私では解決できないようなエラーがよく出てくるようになったので、再インストールしました。
その際に以前の投稿の内容と食い違っていた部分があったので追記しておきます。もしかすると以前からそうであったのに気づかずわざわざややこしくしていたのかも知れませんが・・・

修正したいのは「NVIDIAドライバーとCUDAのインストール」の部分です。
いま、

  • NVIDIA Driver 440.26
  • CUDA Version 10.2

で稼働してますが、cuDNNもダウンロードページから

  • libcudnn7_7.6.5.32-1+cuda10.2_amd64.deb
  • libcudnn7-dev_7.6.5.32-1+cuda10.2_amd64.deb
  • libcudnn7-doc_7.6.5.32-1+cuda10.2_amd64.deb
のCUDA10.2用の3つのファイルをダウンロードし、端末から

sudo dpkg -i libcudnn7_7.6.5.32-1+cuda10.2_amd64.deb

以下2つのファイルも同様にインストールすればそれで終わりです。
ファイルをコピーするなどの操作なしで、正常に動いています。動いているはずです。

実はついでにパソコンのBIOSをアップデートしたのですが、UEFIセキュアブートとやらでロックが掛かっていてUbuntuのシステム関連のアップデートにチョツト躓いたのでそれに関しては改めて・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿